今年も「腎臓を守るための区民講演会」を開催致しました📢
2022.10.31 葛飾シンフォニーヒルズぬて区制施行90周年記念式典が行われ同区内から(地域活動)(産業)(健康)(福祉)(教育)(文化・スポーツ)の各団体へ表彰状が贈られました。
葛飾区地域腎友会は15年にわたり地域に貢献した功績をたたえられ福祉部門で表彰いただきました。
これからも災害時の透析患者の在り方を軸に葛飾区と連携を強化していく活動に取り組んでまいります。
※13ページをご覧ください。
【タクシー券支給に関する請願】
趣旨 人工透析を必要とする内部障害者に対するタクシー券の増額をしてください。
理由 私達、人工透析を必要とする内部障害者は、週3回の通院治療をしなければ命にかかわる障害を持っております。しかし、今年4月から実施された移動支援モデル事業において、私たちはタクシー券の支給対象になっておりません。人工透析導入患者はバスや電車で通院困難な患者が多数おり、現在、支給されております福祉タクシー券の額では足りないのが現状でございます。また、国で掲げる「ノーマライゼーション(障碍者の社会完全参加)」の観点から移動の手段が重要です。障碍者移動支援モデル事業を拡大し、人工透析を必要とする内部障害者をタクシー券支給対象に加えることを請願致します。
【人工透析患者の災害対策に関する請願】
趣旨 人工透析患者の災害対策を強化してください。
理由 阪神大震災・新潟中越地震と大規模災害を発生させた地震が起こっております。
東京も直下型地震が発生する可能性が高いことも危惧されております。また、葛飾区は荒川、江戸川、新中川、中川と水辺に囲まれた地域となっており、ひとたび地震が発生すれば病院・クリニックの崩壊の恐れもあり、交通機関も使用できないことも十分に考えられます。私達人工透析を受けている患者は、透析を受けなければ「命」に関わることから地震災害等が発生しても人工透析患者が安心をして透析を受けられますよう東京都福祉保健局作成の「災害における透析医療活動マニュアル」に基づき、葛飾区独自で避難所等での透析患者を識別できる腕章等えお作成いただき、透析のできる医療機関に迅速に連絡・搬送していただくシステムと血液透析で大量に使用する良質な水の確保を早急に構築いただきますよう請願致します。
腎臓をまもるための
区民講演会にいらしてください。